
「マイタケのレシピにダイエット効果!」
この言葉に飛びついたアナタ。
山のキノコ(ジジババペア)流
マイタケとの健全なお付き合いを紹介いたします。
キノコの栽培技術の素晴らしさに負けないくらいの
効果的で美味しい食べ方を一緒に探り、キノコ狩りのための体力づくりに役立てましょう!
マイタケに参ってください。
マイタケ(舞茸)の大きな株を、見たことがありますか?
よくスーパーで平たいパックで売られているものは、形をよく見ると
ほんの一片なのがわかりますよ!
一片、一片を集めるとかなり大きな株であることが想像できます。
栽培品でさえかなりの大きさになるので、
山の中でマイタケに出逢ったら文字通り嬉しくて踊っちゃいますよね( ゚Д゚)
いっぱい踊って、しっかり背負って山を下りてくれば
ダイエットになりますよ。
ダイエットばかりでなく、健康体で生活することが出来ますね! 参ったけ? (@_@;)
山奥の広葉樹の根元に発生し、見つけるのが困難で貴重なキノコではありますが
10年以上前に森林公園で採取した経験があります。
庭の栗の木に出たとの情報を昔聞いたことがありますから
栽培に適したキノコなのかもしれません。
健康食のマイタケ
風邪予防、便秘解消、コレステロール対策になるそうですが
調理方法は、キノコの持っている水分を上手に摂れるようにした方がいいです。
🍄みそ汁、鍋の具材、としては適しています。
素手でさきながら鍋に投入してしまってください。
お肉と漬けダレとマイタケを一緒にしておくとお肉が柔らかくなります。
茶碗蒸しは、固まりませんので失敗します。
炒め物では、黒い汁がもったいないかも?!
上手に利用してダイエットにお役立てくださいね。
山のキノコ(ジジババペア)流キノコ健康法
朝目覚めて、活動して、食べて、出して、寝る。
朝明るくなったら目覚めて、キノコ狩りの季節には山に行きます。
キノコを採ってきたら処理をして美味しく食べます。
どう料理したら美味しく食べられるか、いつも気にしています。
キノコだけに偏らないように、食事を心がけます。
だから
キノコ狩りでは、「このキノコなんだろう?」
「食べられるかな? 美味しいかな? どうやって食べようか?」
決らなかったら、鍋。
肉、野菜、魚、コンニャク、豆腐、いろいろなキノコ。
バランスは、バッチリです(#^.^#)
後は、疲れてよく寝むれる。
🍄 🍄 🍄 まとめ
マイタケのレシピでダイエット効果を求めることはできますが、
キノコの持っている水分も上手に摂取してくださいね。
キノコ全般にいえる事ではありますがノンカロリーの健康食ですが
何ごともバランスよくホドホドに摂取するのが良いかと。
キノコに限らず何でも言えることですが、
食べすぎや悪くなったものを食べればお腹を壊します。
健康体を保つことが出来れば、楽しいキノコ狩りを続けることが出来ます。
正直なところ栽培マイタケって美味しいです!
キノコハンターとしては、自分が採取したマイタケだったら
そのマイタケが世界で一番美味しいですよね(*^▽^*)
「きのこの種類を写真で紹介!極秘報告書キノコ狩りの記録」も読んでみてくださいね。
https://tibasodekinoko.com/archives/1474