
キノコ狩り日記も最盛期がすぎて
収穫量も寂しい限りです( ;∀;)
秋も深まり山の中は、落ち葉でいっぱいです。
ひと風吹けば、ハラリハラハラ重力の法則が( ^ω^)・・・
久々の好天に恵まれキノコ狩りに行ってきましたよ。
晩秋の装い
山の上から紅葉が下りてくるのを目にしたことがありますか?
せっかく日本に生まれ育ったので四季を肌で感じてくださいね。
なんちゃって、
車中からの写真で失礼いたします。
秋は基本的に下を見て歩いていますので・・・
遠くの山の上は葉が落ちてスカスカ
手前の山はわずかに黄色く色づき、松か杉は青々としていますね。
これだけお天気に恵まれると、ドライブも楽しいですよね。
チョッと動いただけで、ほどよい汗をかいて
寒くもなく暑くもなく秋は快適な季節です。
キノコ狩りももちろん快適に楽しむことが出来ました。
山の中のかくれんぼ
この時期になると山の中は落ち葉だらけ、
キノコ達が隠れるのには絶好のコンディションです。
落ち葉に紛れてシモフリシメジがそっと
待っていてくれました。
目が慣れてくると
間違いなくキノコと目が合っちゃうんですよね。
最初の写真を同じ場所でもう一度近くから撮ったものですが、
初めにキノコの存在に気づいていた方は、立派なキノコ目の持ち主です。
自信を持ってください。
来年はキノコ狩りをご一緒しませんか?!
キノコ狩りの楽しさ
キノコ狩りの何が楽しいって?!
食べられること、ドライブしてこちらから逢いに行くこと
枯れ葉の中でかくれんぼすること( ^ω^)・・・
キノコ狩りのシーズンに入ってから、色々なキノコ達にお逢いするのですが、
キノコとの一期一会ですね。
やっぱり確認のためにここまで来てよかった。
今年も逢えた~!
残念、ナシ!
こんなに探しても逢えないのぉ~!
毎回毎回のキノコの個体差もありますので、本当に尽きません。
今年の全体的な収穫量は、去年の半分くらいですが
今年しかない経験をさせてもらいました。
山のキノコ(ジジババペア)は、体力の続く限りキノコ狩りを楽しもう!!
と、これからも日夜頑張りますよ!
🍄 🍄 🍄 まとめ
キノコ狩り日記、晩秋の中キノコとのかくれんぼを楽しみました。
お天気に恵まれて、気持ちのいい汗をかいて色づいた山も見ることが出来ました。
今年のキノコ狩りシーズンはそろそろ終わりになりますが、
これから冬にかけては、ヒラタケやエノキダケに逢えたらラッキーです。
冬場の体力づくりを兼ねた山歩きで、無理せず山の様子を見て
今年の記録をしておきます。
気力、体力、経済力、傾向と対策について検討しながら
又、キノコ狩りの最盛期にしっかり楽しめるように過ごしたいと思います。
一度、体を癒すために温泉で今年のキノコ狩りの打ち上げでも計画しましょう。