
山のキノコの独り言です。
キノコ狩りの後に温泉に入れたら最高!
その後にビールも飲めたら
も~たまりません!
キノコ狩りの後は、出来るだけ早く処理する為に帰宅しなければなりません。
いつか必ずキノコ狩りの後に「入りたい温泉」見つけました!
山の情緒たっぷりの温泉( ^ω^)・・・
山の中の温泉
温泉にもいろいろありますが、
イオウの匂いの、あの温泉臭さが好きなんですよねぇ~
観光で訪れた
秋田県湯沢市川原毛地獄。
不毛地帯がいかにも
地球の火山活動を示していますよね。
草も木もキノコもありません。
辺りに香りがします。
温泉のいい香り、登山の後でもキノコ狩りの後でも入ってみたいです。
この近くでキノコ狩りが出来たらいいのになぁ~
でも
その日のうちに帰宅するほどの体力はないし・・・
お得な日帰り湯
観光に訪れた日は、川原毛地獄から少し下った小椋旅館の日帰り湯を楽しませていただきました。
「泥湯」とあるだけに、少し茶色く濁ったお湯に湯ノ花が沢山。
浴室は換気を兼ねて外の空気がはいるすき間が開いています。
入浴料は350円( ゚Д゚) お安いです!
酸性湯なので洗い場がほとんどない(いらない)
本当に、
湯に浸かる温泉。
温かい泉に体をゆだねて、しばしボケ~っと( ^ω^)・・・
なぜ(?_?)地獄なのでしょうか?
不毛地帯とこの匂い・・・
人間に「お風呂どうぞ・・」と言っているとしか思えません。
景色は地獄?でも温泉に入れば天国ですよね。
川原毛大湯滝って?
7月~初秋にかけて天然の源泉かけ流し温泉が出現するらしいです。
駐車場から10分ほど遊歩道を歩くと滝にたどり着くらしいですが、
滝壷が、湯船になっているそうです。
聞いただけで、ダイナミックすぎる。
来年は、水着か湯あみ着を持参して行って見たいなぁ~(*’▽’)
🍄 🍄 🍄 まとめ
山のキノコの独り言です。
キノコ狩りで汗をかいた後は、温泉に浸かって体の疲れを取りたいです。
キノコ狩りの後は早く処理をしなければならないので
かなわぬ夢ですが
観光で訪れた秋田で好みの温泉を見つけてしまいました。
いかにも山の中の温泉。
イオウの香りがプンプン、日帰り入浴料金も安くてビックリ!
もうすこし近場でこんな環境があったらいいのになぁ~
気力、体力、経済力、傾向と対策でキノコ狩りを楽しんではいるのですが
温泉でボケ~としたらエネルギー満タンになって元気になっちゃいます。
健康を維持して楽しくキノコ狩りが続けられるように
日頃からエネルギー源になるものを意識しているといいかもしれませんね。