
きのこの種類を食用として紹介します。
キノコ狩りの本命は( ^ω^)・・・
なぜキノコ狩りをするか?
当然、美味しいキノコが食べたいからです。
キノコ狩りの本命を獲得した時の喜びを
食としての喜びとして、帰宅してから倍増させるのです。
山に出かけて、キノコを採ってきて料理して食べるだけの事なのですが
どうして中々これが( ^ω^)・・・
楽しい作業でもあり、どうしたものかと悩ましい事でもあるのです。
山のキノコ(ジジババペア)流を紹介しますので、皆さんのやり方も教えてくださいね。
キノコ狩りの本命
山のキノコ(ジジババペア)は、千葉在住でキノコ狩りの季節に情報を聞きつけて
動ける範囲で楽しんでおります。
ホンシメジ、オオツガタケ、マツタケ、ホウキタケは、
是非とも
キノコだけの味を楽しみたいと思っています。
キノコ狩りのシーズンが来ると、今年はホンシメジが採れるかどうか心配で( ^ω^)・・・
ホンシメジが採れないと、お正月のお雑煮をどうしたらいいか困ってしまいます。
山のキノコ家では新年が迎えられません。
富士山でのキノコ狩りが主流ですが、筋金入りのキノコハンターさん達に食い下がり
頑張ってもまぁまぁ、
2人が生きて行けるだけの収穫量は欲しいところです。
本命キノコの収穫量
マツタケが1本取れた場合、どうしましょう?
現在は2人なので、素焼かホイル焼き・・その時の話し合いで決まるでしょう。
4人家族であれば、マツタケご飯で間違いないと思います。
出来るだけ薄く切って枚数を稼いで
みんなのお茶碗に平等に入るようによそいますよ!(^^)!
キノコだけしか入っていないキノコご飯は、炊いている時の香りが部屋中に広がり
チョッとリッチな気分にしてくれますね。
本命キノコを沢山収穫してみたい!
ホンシメジもマツタケもオオツガタケもホウキタケも
そりゃあ、背負いきれないほどの収穫を夢見てしまいますよ( ^ω^)・・・
もしも・・・もしも・・
すぐに食べきれないほどの収穫がもあったとしたら・・・
まず、
何といっても澄まし汁を味わって
少し濃いめに味付けをしただし汁で
茶碗蒸しにしたいですね。
それから
キノコだけご飯、素焼き、ホイル焼き。
複数のキノコで料理するとどうでしょう?
もったいなくて試したことが無い( ;∀;)のですが、それぞれのキノコ同士の相性とかあるのでしょうか?
🍄 🍄 🍄 まとめ
きのこの種類を食用として紹介しました。
キノコ狩りは食べるのが一番の楽しみですので、毒キノコには充分注意をしています。
キノコ狩りに行ってみなければ、どんなキノコがどれだけ採れるかはわかりませんし
キノコ狩りの本命のキノコは、単独で味わいたいキノコのレシピになってしまいます。
キノコ狩りが楽しいので、それでよいのですが
そりゃあ、どうやって食べようか?
帰宅途中で頭の中はグルグル(・・?
天然キノコレシピのランキングは出来ませんが
毎年の秋の行事のキノコ狩りを
いつまでも楽しく出来るといいなぁ~
出来る事なら、永遠にホンシメジでお雑煮を食べて新年を迎えたい!