
ランキングを決めるのは難しいですねぇ~
山間のイオウ臭のプンプンする温泉に
体の隅々から芯までじっくりと浸かり、
ホワーンとしたいです♨
帰宅してキノコの処理までがきのこ狩りなので
温泉とキノコ狩り両方を堪能するには時間がもったいない!
山のキノコ(ジジババペア)の独断と偏見で
きのこ狩りを満喫し、汗をかいた後に
じっくりと疲れをいやした~い!
この気持ちに答えてくれるのは、日帰りの足湯ただ一つでした(*^_^*)
日帰り温泉足湯NO.1
静岡県御殿場、富士山須走口道の駅、無料足湯です。
年間を通して一番お世話になっている足湯でしかも無料!
コチラの道の駅には、富士山の5合目を目指す前と下山後必ず立ち寄らせて頂いています。
いつもお世話になります(人”▽`)ありがとう☆
5合目の山小屋ではトイレは当然有料になりますので
ホントお世話にならせて頂いております。
外階段を登った途中の東屋が足湯
階段を登り切った先がレストラン
外はバーベQ場になっているステキな環境、
プラス
富士山が目の前にドーンと見上げることが出来ます。
山を歩いて疲れた足をお湯の中に投げだし
ボケーと見上げた先が
日本一の富士山( ^ω^)・・・
最高の贅沢です。
偏見 日帰り温泉ランキング
山のキノコは一心同体とはいえ 考えることは多岐にわっておりまして・・・
きのこ狩りシーズンの到来が待ち遠しいきもちは一致しておりますが
重点をどこに置くかは、よく話し合わなければなりません。
きのこ狩りを仲良く楽しく続けるには・・・
気力、体力、経済力がとっても大切なのです。
なんせ
年金生活者の我々が生き延びるためには、物事の優先順位を考えなければなりません。
キノコシーズン以外は出来るだけ出費を押さえるべきです(((uдu*)ゥンゥンうん
お財布に優しく、足の疲れを取り、目に富士山の姿という癒しを与え、
時間も短縮、( ^ω^)・・・いい温泉です♨
温泉が与えてくれるもの
ホワーンとした癒し・・・じわーんとした足の安らぎ・・・
次第に
気力と活力が復活してきます。
須走口のきのこ狩りスポット
活力を頂ける須走口登山口は、木々が生い茂る登山道でもあると同時に
きのこの宝庫でもあります。
須走口登山道の入り口5合目には2つの山小屋がありますが、
どちらもキノコの鑑定をしてくれます。
5合目を根拠地にきのこ狩りを楽しむ同業者がいっぱいになるのは
登山シーズンが去った後の9、10月です。
この時期には、多くの方が山小屋の前のテーブルに採ってきたキノコを並べて
一つ一つ鑑定してもらっている光景が見られます。
🍄 🍄 🍄 まとめ
日帰り温泉ランキングNO.1は、独断と偏見で須走口道の駅の足湯です。
きのこ狩り後の足を癒し、短時間で活力を復活させ
家路に急ぐ山のキノコを満足させてくれます。
本当に助かっています(人”▽`)ありがとう☆
木々の生い茂る須走口登山道は、沢山のキノコ達に出逢うこともできますが
お天気の良い日には、何度も立ち止まってそこからの眺望を満喫し
ちょっとした登山気分にさせてくれます。
楽しい節約法は? 楽しいドライブは? どんな場所に美味しいものがあるの?
泊りの時はどこがいい? どれだけの予算がかかるの?
年間を通してどれだけの外出があるのか? 高速代は? 日帰り可能か?
どんなキノコに逢えるのか?
きのこ狩りを続けるには、考えなければならないことが多いですが
沢山の楽しみが付いて回ります。
癒しの一湯を見つけられたことも最高の喜びです(*^_^*)
帰宅してからは、きのこの処理という大仕事が待っていますので
足湯の一休みは欠かせません!