
きのこ狩りシーズンまではまだ間がある
6月のこと
黒部アルペンルートに行ってまいりました。
欲張りな山のキノコ(ジジババペア)は、春にも夏にも秋にも
行きたいと思っておりましたところ
今回は初夏の黒部アルペンルートを楽しんでまいりました(*^_^*)
そうしたら・・・
○○の気持ちになっちゃったかも?!
乗り物が次から次へと
環境保全のために黒部ダムへの道のりは、トロリーバス、ケーブルカー、ロープーウェー
と乗り継いで室堂まで行きます。
人の出入りを拒む険しい山は、好き好んでいく人は修験者か忍者か世捨て人だったのでしょう。
現在は、本当にありがたいことに
幼稚園児の男の子のように山のキノコ(ジジババペア)も乗り物を楽しませてもらいました。
長~いトンネルを抜けると目の覚めるような
まぶしいほどの景色が出迎えてくれました。
モグラが間違えて日中の地上に顔を出したら
こんな感じに眩しいのかな?
黒部ダムの作りは逆L字の部分がポイントらしいです。
強度を考えてのこの形だそうです。
本当に人間の伎?
よくこんな大きなものを作りましたね、犠牲もあったかもしれませんが
恩恵も非常に大きいです。
(人”▽`)ありがとう☆
人間を恐れない雷鳥
人間がすぐそばでガサガサとしているのに、我関せず。
雷鳥は自分の事で頭がいっぱい?!
可愛い幼子のようですね。
同系色で、こっそりと居るようですが・・・ノンノンノン
ごめんなさい。🙇
彼らのテリトリーです。
堂々といらっしゃいます所、我々がここにお邪魔させて頂いております。
人間界の醜さなどどこ吹く風、自分の居場所で精一杯生きています。
山のキノコ(ジジババペア)も見習わなくては( ^ω^)・・・
心を無にしなくては逢いたいキノコに逢わせてもらえません。
もっと上
今回は室堂を散策の予定で、みくりが池と日帰り温泉を楽しんで帰りましたが・・・
目にするのは、やはりこの上の「雄山に次回は登山したいね」でした。
人間の欲は果てしない・・・上を見ても
下を見てもキノコはないか!と・・・
良いお天気に恵まれて、とっても楽しかったですよ(*^_^*)
今度は、春に雪の壁を見にこよう!
夏に雄山に登ろう!
秋の紅葉が見たい!
と、果てしなく欲が・・・
紅葉だけはどうかな? キノコ狩りの計画でいっぱい。
そうだ!
会社勤めがなければ・・
経済面が心配だ!
🍄 🍄 🍄 まとめ
黒部アルペンルートの観光に行ってまいりました。
長いトンネルを出た時には、モグラの心境、
可愛い雷鳥の姿を見ると、この地に住む鳥の心境、
上を見れば天使の心境になると思ったら大間違い。
欲まみれの山のキノコ(ジジババペア)がもろ出しになってしまいました🙇
きのこ狩りも楽しいけど、山をたずねるのも楽しいものですね。
いずれにせよ、仲良く旅ができたことが一番良かったかな?!
きのこ狩りシーズンに向けて、癒しのひと時でした。