
秋田県の玉川温泉は、がん治療に効果があると知られています。
温泉地にあるラジウムを含有している北投石から出ている放射線が
がん細胞をやっつけるそうです。
山肌から蒸気を出し、イオウ成分により岩が黄色く変色している様子が見られます。
いかにも効果のありそうな山の温泉のニオイ・・イオウ臭がたまりません(≧∇≦)
日本百名山の一つでもある八幡平山頂にある鏡池にこの時期出現するという「ドラゴンアイ」を見に行きました。
ドラゴンアイとは?
玉川温泉の様子は?
自然界は山のキノコ(キノ小僧&キノ子バァバ)をどんな感じでおもてなししてくれたのか?!
ご報告いたしますので最後までお楽しみ下さいね。
ドラゴンアイ
八幡平山頂付近の丸い鏡池の雪解けはゆっくりと進みます。
まず池の縁から解氷が始まり、目玉ができて、瞳が抜けると開眼です。
今年は5月に記録的な暑さがあり、いつもの年より早く溶けるのかと思い行って見ましたが・・・
まだ瞳は抜けておらず、開眼はありませんでした。
眠りの龍の目ですね…
深層心理・・の目覚めはいつでしょうか?
誰しも持っている深層心理に自分自身が気付き、同じ理念の人が集まると・・きっと良い世の中になりますね。
玉川温泉・北投石
北投石は玉川温泉の源泉の沈殿物によって生成された鉱物。
ラジウムを含有しているので放射線を有し、ラジウムエマナチオン(ラドン)を放出するそうです。
天然の放射線治療を求めて多くの人がむしろを敷いて、寝転がっていました。
雪の時期には、治療のための人のために建てられた小屋が大活躍です。
湯治場もあり、宿泊施設もあり、売店もありますので、長期での温泉治療も可能です。
山の中ではありますが、売店の品物は特別高くもありませんでした。
秋田県ならではのネマガリタケが売られていましたが、きっと湯治客に人気なのだろうなぁ~!(^^)!
噴き出す蒸気や温泉の音が、まるで別の時間が流れているような感覚を思わせます。
🍄山のキノコの独り言🍄
今回の岩手から秋田の自然界探索の旅行は、改めて地球のエネルギーを感じさせてもらいました。
大好きな岩手山「片富士」と呼ばれる片方の裾野を伸ばした姿をバッチリと見させて頂きました。
大昔に地球の内部からの爆発で、なんと美しい姿を造ったのでしょう!
遠くから見ると不思議でもあり美しくもありますが、近づくと荒々しい噴火の痕跡を見ることが出来ます。
激しい爆発があったのは、遠い昔の事。
現在は人の癒しにもなるし、温泉という産物もいただき、人間の体に出来た癌細胞もやっつけてしまう力を秘めている・・・
なんて、有難い事でしょう。
人間は知恵の限り上手に自然と御付き合いすることで沢山の恵みを頂くことが出来ますね(*^▽^*)
勿論秋になれば・・きのこ狩りも楽しめるはずです🍄
山の自然豊かな地での生活を思う存分楽しめるといいですね。