
仕事が無いとは?
収入が少ないと勘違いしていませんか?
収入が少ないとは?
自分の収支
つまり
自分の管理している収入と支出が釣り合っていない。
という
不満ではありませんか?
先日庭のヤマモモの実を採って
「梅仕事」ならぬ「ヤマモモ仕事」が完了しました。
収入と支出の釣り合いの管理法は?
人間本来の仕事って何?
30年前ヤマモモの木を確か680円で購入したと思います。
今までに毎年ではないものの、沢山の実をくれましたが
働いたのは太陽と雨と土です。
氷砂糖につけてシロップにしました。
ちょっとだけ私も働きました。
赤ちゃんで生まれて、この世の中に来た人ならわかると思うのですが
生まれた瞬間に仕事が始まりましたよね。
呼吸をして、栄養を蓄えて、成長して、言葉を覚えたり、しゃべったり、
集団生活にも負ケズ
風邪にも負ケズ
夏の暑さにも負ケズ
よくも現在まで呼吸をつづけ、心臓を動かし続け、泣いたり、笑ったり( ^ω^)・・・
自分のこの体を維持するのに大変な仕事を
毎日しているのが人間だと思ってください。
ってことで・・・
毎日一生懸命仕事をしてはいるのは、お互い様です。
が、
なぜか、ご不満が・・・
おぬしも強欲よのぉ~
キノ子バァバは、筋金入の強欲ババァ。
(・∀・)ウン!! 間違いございません。
冷蔵庫と時間が働いてくれました。
私は何もしていません。
お腹はすくし、グーグーと寝ちゃうし、怖いことは嫌い。
甘いものが好きなので、必ず常備してあるかいつも確認を怠りません。
ハンドルを握らないドライブは、自分の意識とは別にグーグーと(˘ω˘)
怖い夢をみたら「怖さを一緒に味わうがよい!」と報告。
お腹すいたらキノコ食べていればいいじゃん!
運転手のご苦労を考えたなら、寝るのは夜布団以外では慎むべきではないでしょうか?
怖いことが嫌いなら、楽しいことだけを考えれば良いのではないでしょうか?
お金のかからない話、「このくらいいいじゃない!」
と思ったアナタ
今日からアナタも立派な強欲でございます。
強欲なキノコハンターの仕事
人間本来の仕事をこなしていると肉体的には健康そのものです。
ただ
次から次へと欲しいものが・・・・強欲ですね
シロップは涼しげなゼリーにして
お腹に入っていったのでした。
キノ小僧はチューハイを忘れません!
山に行くとキノコに出逢えるのです。
キノコは探すのも、写真に収めるのも、料理するのも、食べるのも
全部楽しく過ごせます。
もっともっとキノコ達に逢いたいので
気力、体力、経済力、傾向と対策を考える仕事をしています。
仕事は尽きないですよ~
仕事に対して収入ではなく見返を管理することで満足しません?
というよりは
生活の中の楽しみの充実度or
満足度or
節約度?
キノコは山と雨の自然のサイクルが仕事したものを、我々がただで頂いてしまうものです。
しかも
感動付きです。
こんなにありがたいことはないですよね。
🍄 🍄 🍄 まとめ
仕事がないってホントですか?
毎日の生活そのものが仕事じゃないですか。
強欲だから・・・おっと失礼
プラスして
もっと楽しく生活したい!
この気持ちが
収入と支出の釣り合いの管理法です。
もっと楽しく生活がしたい方に
きのこ狩りはおススメです(*^_^*)