温泉を楽しむ

温泉はたまりません!
お出かけをして、体を動かして、
温泉に浸かると( ^ω^)・・・
ついでに美味しいものもいただきたいです!
イオウ泉の匂いがたまりません!

玉川温泉の効用は地球に眠る龍のエネルギー?!

秋田県の玉川温泉は、がん治療に効果があると知られています。
温泉地にあるラジウムを含有している北投石から出ている放射線が
がん細胞をやっつけるそうです。

山肌から蒸気を出し、イオウ成分により岩が黄色く変色している様子が見られます。
いかにも効果のありそうな山の温泉のニオイ・・イオウ臭がたまりません(≧∇≦)

日本百名山の一つでもある八幡平山頂にある鏡池にこの時期出現するという「ドラゴンアイ」を見に行きました。

ドラゴンアイとは?
玉川温泉の様子は?

自然界は山のキノコ(キノ小僧&キノ子バァバ)をどんな感じでおもてなししてくれたのか?!
ご報告いたしますので最後までお楽しみ下さいね。

続きを読む

岩手山登山2つのコースを登りやっと制覇出来たのはどっち?

我々山のキノコ(ジジババペア)は、今年で4年連続

岩手山へ挑戦しています。

 

4度目にして初めて噴火口跡を拝ませていただいたのですが、

ニコニコとしたお顔のように見えましたよ(#^.^#)

 

岩手山には複数の登山コースがあるのですが

決して根性があるのではなく、強欲なもので・・・

 

今回は頂上を制覇しましたので、気持ちは収まりました。
それにしても、なぜ○○コースを登ったのか?!

続きを読む

2018年今年の梅雨の雨量は?キノコ界はいかがでしょう?

2018年今年の梅雨はいかがでしょうか?

日本は四季がはっきりしているので

「梅雨明け」宣言は気になりますよね。

 

運よくお天気に恵まれてドライブを楽しんできました。

緑のカエデの中から誰かが、コッチを見ているよ(*^▽^*)

 

新緑が綺麗な山をハイキングして、キノコ狩りの体力づくりに励みました。

 

今年は冬のオリンピックがありましたね(*^▽^*)

「オリンピックイヤーはキノコが豊作」って言います。(?)

 

梅雨時の降る時期にそれなりの雨量を望みつつ

秋のキノコの豊作を願いつつ

秋田県の湿原へ○○大王に逢いに行ってきました。


続きを読む

立山黒部アルペンルートで雪の壁を見上げると○○を連想!?

立山黒部アルペンルートの雪の壁を見上げて

感じたことがありました。

 

雪の大谷の開通直後よりもだいぶ溶けて

壁は低くなっているのだろうと予想していましたが・・

中々どうして

バスよりもずっと高い壁が迫力満点で待受けていました。

 

キノコオフシーズンの課題は、気力、体力、経済力で楽しむこと。

山のキノコ(ジジババペア)の珍道中、思うことはやっぱり○○のことですかね(*^▽^*)

続きを読む

袋田の滝の氷瀑!大子温泉で美味しいお茶を頂きました。

袋田の滝の氷瀑と大子温泉でののんびり旅。

本来ならば冬場の体力づくりで山に登るべきでした。

 

今年の冬は寒さが厳しいとのことで

軟弱モノの山のキノコ(ジジババペア)は、温泉でぬくぬく

 

旅先のお婆ちゃんから美味しいお茶を頂きました。

美味しいお茶の秘密は、知って損はありませんから是非参考にしてくださいね。(#^.^#)

 

 

続きを読む

日帰り温泉ランキングNO1!山のキノコの独断と偏見

ランキングを決めるのは難しいですねぇ~

 

山間のイオウ臭のプンプンする温泉に

体の隅々から芯までじっくりと浸かり、

ホワーンとしたいです♨

 

帰宅してキノコの処理までがきのこ狩りなので

温泉とキノコ狩り両方を堪能するには時間がもったいない!

 

山のキノコ(ジジババペア)の独断と偏見で

きのこ狩りを満喫し、汗をかいた後に

じっくりと疲れをいやした~い!

 

この気持ちに答えてくれるのは、日帰りの足湯ただ一つでした(*^_^*)

 

続きを読む

北関東ドライブの目的はきのこ狩りだけじゃもったいない!

北関東をドライブする最大の目的は、きのこ狩り

きのこのシーズンは「いかに効率よく巡るか」

が問われますが、そこは根っからの遊び人。

楽しいことが次から次へと目に入ってきます。

景色を見ながらのドライブも楽しいですが温泉と食

いい所はいい!(*^。^*) 何度でも訪れたくなりますよね。

続きを読む

山のキノコの独り言!いつか必ずキノコ狩り後に入りたい温泉

山のキノコの独り言です。

キノコ狩りの後に温泉に入れたら最高!

 

その後にビールも飲めたら

も~たまりません!

 

キノコ狩りの後は、出来るだけ早く処理する為に帰宅しなければなりません。

いつか必ずキノコ狩りの後に「入りたい温泉」見つけました!

 

山の情緒たっぷりの温泉( ^ω^)・・・

続きを読む

まつたけの旬!温泉旅行での思わぬお得情報なので必見です!

まつたけの旬真っ盛り!

なのに

温泉旅行なんかしている場合じゃないですよね。

 

いつもの場所はダメなようなので

早々にキノコ情報収集の旅に行ってきました。

 

キノコ情報が第一の目的ではありますが( ^ω^)・・・

そこは、

根っからの遊び人

 

お得情報がありましたので、みなさんでシェアしましょう(^.^)

 

続きを読む

休暇村網張温泉三度目の正直の結果は?登山を楽しみました。

岩手山の頂上を極めたいと思い、訪れたのは

今回で3回目になります。

結果、

今回も岩手山の山頂は、

ジジババペアを受け入れるには、至りませんでした。

お天気は良かったし、体力的にも心配はなかったし、

ふもとの網張温泉国民休暇村には、2泊の予約が取れてバッチリだったのに

どうして?

続きを読む